MENU

花咲舞は黙ってない東京第一銀行のモデルとは?半沢の産業中央銀行についても

#ad #PR #スポンサー

今田美桜さん主演のドラマ「花咲舞が黙ってない2024」の舞台の東京第一銀行のモデルはどこでしょうか?「花咲舞が黙ってない」東京第一銀行のモデルはみずほか三菱UFJなのか?半沢直樹の産業中央銀行と関係か考察とロケ地撮影場所もご紹介です。

目次

【花咲舞は黙ってない】東京第一銀行は半沢直樹の産業中央銀行と関係?

ドラマ「花咲舞は黙ってない」とは?

ドラマ「花咲舞は黙ってない」は多くの作品がドラマや映画などで実写化されている池井戸潤さんの小説が原作です。

2014年と2015年には杏さん主演でドラマ化された人気作品ですが、今回はヒロインが人気女優の今田美桜さんで、キャストを一新!

新たな原作小説にも登場する菊地凛子 さん演じる昇仙峡玲子など新キャラクターも登場!
令和版の時代設定で新たに制作されます。

前作のドラマ『花咲舞が黙ってない』は、銀行を舞台にした池井戸潤の小説『不祥事』を原作に2014年、2015年、杏主演で放送し大ヒット。ドラマ放送後、ドラマと同名の新作小説『花咲舞が黙ってない』(池井戸潤・著)が出版された。銀行の大合併が描かれ新たな敵役も登場するこの物語を、2024年版のドラマでは新たなキャストでお届けする。

4月スタートの『花咲舞が黙ってない』で主人公・花咲舞役をつとめるのは今田美桜。大手銀行の窓口係から突然、本部の臨店班に異動になった花咲舞が、毎回訪問する支店で巻き起こる事件や不祥事をスッキリ、ズバッと見事に解決していく。不正を絶対に見て見ぬふりできない花咲舞が、弱い立場の人たちのために立ち上がる姿が痛快なエンターテインメント作品だ。

出世をあきらめた元融資マン・相馬健と花咲舞の名コンビもシリーズの名物だが、さらに今作で新たな強敵として登場するのが、上層部からの刺客・昇仙峡玲子。銀行の古い体質に抗う舞たちの前に、スーパーエリートが大きく立ちはだかる。

引用元:公式サイト

大手の銀行の臨店班に異動になった花咲舞が、忖度なしに不祥事や事件に切り込んで見事に解決していくストーリー!

杏さん主演のドラマ版が放送された後に、出版された小説『花咲舞が黙ってない』が原作となるとのとです。

実は前回のドラマ化のタイトルはドラマオリジナル。逆に池井戸潤さんがドラマのタイトルに小説を合わせると言うことは、前回も今回も池井戸潤さんお墨付きと言うことがわかりますね!

花咲舞が勤務する舞台となっている場所は、メガバンクの東京第一銀行。

窓口から臨店班に異動するところから物語がスタートします。

東京第一銀行は半沢直樹の産業中央銀行と関係?

そんな舞台となる東京第一銀行ですが、あのTBSでヒットした人気ドラマ「半沢直樹」の勤めていた産業中央銀行との関係が話題になっています。

実はドラマ「半沢直樹」も花咲舞と同様に、池井戸潤さんの小説が原作なのですが、半沢直樹が務める東京中央銀行は産業中央銀行と東京第一銀行が合併してできた銀行なんです。

そして半沢直樹は産業中央銀行の銀行員でした。

そして・・・なんと小説「花咲舞は黙ってない」に産業中央銀行時代の半沢直樹が登場するんです。

またネタバレになってしまいますが、小説「花咲舞は黙ってない」で東京中央銀行は産業中央銀行の合併話が出てくる展開なんです。

以下の記事にはドラマにも登場することがわかった半沢直樹の考察をまとめてあります。

花咲舞が黙ってない半沢直樹は誰?キャスト予想の声は合成で吉沢亮や賀来賢人?

また原作の半沢直樹のネタバレもご紹介です。

花咲舞が黙ってない2024ネタバレ原作!半沢直樹と銀行合併の結末とは?

なので、ドラマでも同じように、東京中央銀行と産業中央銀行の合併が描かれるのか?半沢直樹が登場するのか?ドラマスタート前から話題になっています。

・原作「花咲舞は黙ってない」に産業中央銀行の半沢直樹が登場

・原作「花咲舞は黙ってない」で産業中央銀行と東京中央銀行の合併話が描かれる

そんなドラマの舞台となる東京中央銀行ですがモデルはどこなのか?あの大手の銀行?と話題になっています。

以降で、実在する銀行はあるのか?考察していきます。

東京第一銀行のモデルはみずほか三菱UFJ?

みずほ銀行

まずモデルとして名前があがっていたのはみずほ銀行です。

みずほ銀行といえば、東京都千代田区大手町に本店を置くみずほフィナンシャルグループ(MHFG)傘下。3大メガバンクの一つです。

ツイッターでは「みずほ銀行」の名前が多くみられたのですが、その理由は「合併」です。

みずほ銀行は2002年に第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行の3つの分割合併により誕生した銀行です。

原作と同じように、また同じ年代に合併した銀行ということで、モデルでは?と言われています。

三菱UFJ銀行

また三菱UFJ銀行の名前も同じくらい登場しています。

三菱UFJ銀行もみすほ銀行と同様に3大メガバンクの1つです。

三菱東京UFJ銀行も2006年東京三菱銀行UFJ銀行が合併して誕生した銀行です。

しかしその前の1996年に三菱銀行と、外国為替専門銀行の東京銀行が合併して、東京三菱銀行に。

そしてUFJ銀行は2002年に三和銀行東海銀行合併して誕生しています。

合併に合併を重ねてできた銀行です。合併してできた銀行ということで三菱銀行の名前も出ていました。

花咲舞が黙ってないの東京第一銀行のロケ地とは?

そんな舞台となる東京第一銀行のロケ地撮影場所はどこなのでしょうか?

東京第一銀行本部外観:日本橋 三井本館

舞が務める東京第一銀行の本部の外観は日本橋の三井本店です。

住所:中央区日本橋室町2丁目1番 三井本館

東京第一銀行本部のエントランスホール: みなとみらいグランドセントラルタワー

東京第一銀行のの内観は みなとみらいグランドセントラルタワーです。

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目6番

羽田支店外観:川崎市役所本庁

花咲舞が1話の最初に勤めていた銀行の羽田支店は川崎市役所本庁です。

川崎市役所は老朽化のため、解体され復元された建物です!


【川崎市役所本庁】

住所:〒210-8577 神奈川県川崎市川崎区宮本町1

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次