MENU

ブルーモーメント9話キャスト!まさる役の今井悠貴と倉田英子役の映美くらら

#ad #PR #スポンサー

山下智久さん主演ドラマ「ブルーモーメント」9話のゲストキャストでまさる役の元子役・今井悠貴さん、東京都の責任者・倉田英子役で映美くららさん、志賀浩一郎役で神保悟志さんが出演します!「ブルーモーメント」9話のキャスト出演者の女優・俳優をご紹介します。

目次

ブルーモーメント9話キャスト

8話では、伊藤英明さんが途中から登場し話題になった「ブルーモーメント」。

以下の記事で8話のネタバレをご紹介しています。

ブルーモーメント8話ネタバレ考察!伊藤英明は悪役で黒幕か原作漫画は?

9話では、以下ののゲストキャストが登場します!

まさる役 今井悠貴さん

東京都の責任者・倉田英子(くらた・えいこ)役 映美くららさん

前医療班統括責任者・志賀浩一郎(しが・こういちろう)役 神保悟志さん

神保悟志さんは以前にも登場した2回目のゲスト出演ですん。

以降でそんなお二人のキャスト陣のご紹介をしていきます。

まさる役 今井悠貴

今井 悠貴(いまい ゆうき)

生年月日:1998年12月30日
血液型:A型
身長:172cm
趣味・特技:絵を描くこと、映画鑑賞、ロードバイク、スノーボード、ボクシング
免許:普通自動車運転免許

引用元:公式サイト

今井悠貴さんは、現在、年齢は25歳で、プロダクション尾木に所属しています。

3歳の時から、子役として芸能界入り。

2003年にドラマデビューを果たし、「ごくせん」や「危険なアネキ」などにゲスト出演しました。

2007年には、ドラマ「はだしのゲン」に出演。

主人公・元の弟で、信次役と、近藤隆太の二役を演じました。

さらに、同年の映画「パッチギ!LOVE&PEACE」にも出演。

井坂俊哉さん演じる主人公・リ・アンソンの息子・チャンスを演じました。

2008年には、井上真央さん主演のドラマ「あんみつ姫」に出演。

小姓の少年で、真面目でしっかり者の甘栗の助を演じました。

また、同年放送のドラマ「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-」にも出演。

演じたのは、柳葉敏郎さん演じる黒田脩二の息子・北村健一で、アメリカから帰国した際にドクターヘリで運ばれ、黒田と久しぶりに顔を合わせるという役どころでした。

2009年には、劇場アニメ「サマーウォーズ」で声優に初挑戦!

頼彦の長男で、従兄弟の祐平と仲のいい陣内真悟の声を担当しました。

2011年には、堀北真希さん主演の映画「白夜行」に出演。

事件の被害者の息子・桐原亮司の10歳の時を演じました。

主人公・雪穂と幼少期時代、同じ児童施設に通っていて、自分の父が雪穂に虐待する姿を目撃し、殺害するという役どころでした。

2012年には、錦戸亮さん主演のドラマ「パパドル!」に出演。

優香さん演じる花村遥の長男で、ネット依存症の中学生・悠斗を演じました。

そして、2014年には、「軍師官兵衛」で大河ドラマに初出演!

演じたのは、岡田准一さん演じる主人公・黒田官兵衛の次男・熊之助です。

さらに、2018年の大河ドラマ「西郷どん」にも出演。

主人公。西郷隆盛の長子で、青年期の西郷菊次郎を演じました。

隆盛に従い、西南戦争に参加するも、右足を切断する重症を負ってしまうという役どころでした。

2019年には、日テレ系ドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」に出演。

演じたのは、3年A組の男子生徒で、電脳部所属の西崎颯真です。

パソコンに強く、事件の要となるフェイク動画の解析に活躍するという役どころでした。

そして、2020年、「ハイポジ 1986年、二度目の青春。」でドラマ初主演を務めました!

演じたのは、46歳からタイムスリップした高校生の主人公・天野光彦です。

また、同年放送のドラマ「24JAPAN」にも出演。

仲間由紀恵さん演じる朝倉麗と、筒井道隆さん演じる遥平の息子・夕太を演じました。

しっかり者で家族思いだけど、森マリアさん演じる妹・日奈をレイプした過去を持っているという役どころでした。

2023年にはドラマ「テイオーの長い休日」で売れない俳優・萩原匠役でレギュラー出演していました!

倉田英子役 映美くらら

映美くらら(えいみくらら)

生年月日1979/6/15

出身地熊本県

趣味バレエ・日舞

引用元:公式サイト

映美くららさんは、現在45歳でイー・コンセプト所属の女優です。

1999年に宝塚歌劇団に入団。華やかな美貌と魅力的なダンスで注目を集め、なんと入団から2年で『月組トップ娘役』に就任され大きな話題になりました!

その後は、紫吹淳さんや彩輝直さんらの相手役を務め、「大海賊」、「ガンズ&ドールズ」、「長い春の果てに」、「飛鳥夕映え」など多くの作品に出演!

2004年に宝塚歌劇団を退団し、現在の事務所にて女優活動を再開させました。

2012年には、フジテレビの昼ドラマ「鈴子の恋 ミヤコ蝶々女の一代記」で初主演を務め、関西を代表するコメディエンヌ・ミヤコ蝶々の半生を演じました!

その後は、朝ドラ「純と愛」や「マザー・ゲーム」、「破門」、「銀二貫」、映画「昴-スバル-」、「461個のおべんとう」など話題作に続々出演。

2016年には、松本潤さん主演の「99.9-刑事専門弁護士-」にレギュラー出演しました!

演じたのは、香川照之さん演じる佐田篤弘の妻で、畑芽育さん演じるかすみの母・由紀子です。『説明になってない』が口癖で佐田家では主導権を握っているという役どころでした(≧∀≦)

シーズン2や劇場版、スペシャルドラマ版にも登場しています♪

2020年には、杉咲花さんがヒロインを務めた朝ドラ「おちょやん」に出演。

京都の劇団『山村千鳥一座』の座員で、若村麻由美さん演じる座長・千鳥とは10年来の付き合いを持つ薮内清子を演じました。主演舞台を怪我によって断念した際には、ヒロイン・千代を代役に指名するという役どころでした。

2021年には、前田兼太郎さん主演の「仮面ライダーリバイス」にレギュラー出演!

主人公・五十嵐一輝/仮面ライダーリバイの母・五十嵐幸実を演じました。

2022年には松本潤さん・上戸彩さんが夫婦役を演じたドラマ「となりのチカラ」に出演!

主人公・中越家の隣の部屋に住む住人で、夫の木次学(小澤征悦)から虐待を受け、娘・好美(古川凛)とともに家出をする木次達代を演じました。

今年は中島健人さん主演の「リビングの松永さん」にレギュラー出演し、高橋ひかるさん演じるヒロイン・園田美己の母・朋子を演じました!

向井理さん主演の「ダブルチート偽りの警官」では、中山翔貴さん演じる日置とともに詐欺をはたらく墓じまいコーディネーター詐欺師・藤澤倫子を演じました。

志賀浩一郎役 神保悟志

神保悟志(じんぼさとし)さんは、現在61歳でGTZ所属の俳優です。

高校在学中から俳優を志し、卒業後に上京。

1990年頃から大河ドラマ「翔ぶが如く」や「愛していると言ってくれ」、「温泉へ行こう」シリーズなど多くの作品に出演します。

そして2003年からは、日本を代表する人気刑事ドラマ「相棒」にレギュラーキャストとして出演!

特命係に理解を示す監察官・大河内春樹を演じ、クールなエリート刑事がハマり役となり人気を集めました!

2004年には、今でも語り継がれる伝説の昼ドラ「牡丹と薔薇」に出演し、大河内奈々子さん演じる主人公・ぼたんと、小沢真珠さん演じる香世の父・豊樹を演じました。

同棲相手である鏡子(川上麻衣子)を捨てて、パーティーで出会った富貴子(北原佐和子)を妊娠させ結婚するという役どころでした^^;

「ブラッディ・マンデイ」では、主人公・高木藤丸の父・竜之介(田中哲司)の大学時代からの旧友で、大学教授の敷村壮介を演じました。

2011年には、福士蒼汰さんが主演を務めた「仮面ライダーフォーゼ」に出演!

主人公・如月弦太朗が通う高校の特別生活指導担当教師・佐竹剛役として準レギュラー出演しました。

2017年には、草彅剛さん主演の「嘘の戦争」に出演!

市村正親さん演じる二科興三に忠実で、裏社会との繋がりがあり敵対者の監視・暗殺を担う人物・六車了司を演じました。30年前の千葉一家惨殺事件の実行犯という役どころでもありました。

2022年には、高畑充希さん主演の「ムチャブリ! わたしが社長になるなんて」に出演し、松田翔太さん演じる浅海寛人が買収を目論むフレンチレストランのシェフ・古賀道夫を演じました。

中島裕翔さん主演の「純愛ディソナンス」では、学校法人立秀学園の理事長で、主人公・正樹の頑固な父・新田秀雄を演じました。

2023年には、各国で多くの賞を受賞し話題となった「ブラッシュアップライフ」に出演!

主人公・麻美(安藤サクラ)と真里(水川あさみ)が就職する航空会社の先輩で、航空事故を回避しようとする2人の前に立ちはだかる機長・中村真一を演じました。

増田貴久さん主演の「ギフテッド」では、元金券ショップ経営者で、あるビルで立てこもり事件を起こす無職の丸岡隆を演じました。

ブルーモーメント9話あらすじネタバレ!園部を追いつめる黒幕?伊藤英明が指揮を執る?

園部肇一(舘ひろし)が進めていた国家防災プロジェクトの工場でガス爆発事故が起こり、緊急記者会見が開かれた。安心安全なエネルギーと言われたガスの爆発により、園部は窮地に立たされる。さらに園部を追い詰め、彼のポストを狙う政治家の新島元樹(伊藤英明)の存在まで現れ…。

そんな中、260万⼈以上を超える避難者が想定される観測史上最強クラスの台⾵が東日本に近づいていることが、晴原柑九朗(山下智久)雲田彩(出口夏希)の解析によって判明。一都四県の危機管理課と防災危機管理部の責任者を集め、SDM一同は大規模な避難計画を提案するが、東京都の責任者・倉田英子(映美くらら)は、予想が外れた場合の多額の損害、そして何よりも渦中の園部が関与するSDMが指揮を執ることを理由に、提案は保留にされてしまう。

まずは事故の疑惑を払拭するべく、園部は住民たちのクレームを受けながら、その地域に足を運んでいた。同じ想いの晴原、彩、山形広暉(岡部大)丸山ひかる(仁村紗和)も現場へ来ていた。
晴原は爆発事故の原因に気象が絡んでいるとみて、台風の解析と併せて、本件の調査を進めることに。
その頃、園部優吾(水上恒司)汐見早霧(夏帆)は、台風に備え、医師の調整協力依頼の為、前医療班統括責任者・志賀浩一郎(神保悟志)の元を訪れる。
SDMが総力を上げる中、観測史上最強クラスの台風が東日本に直撃するまで、あと5日に迫っていた…。

引用元:公式サイト

「ブルーモーメント」第9話は、最強クラスの台風が東日本に接近!260万人を超える避難者にSDMはどう指揮を取るのか、そして無事避難できるのか?という展開になっています。

映美くららさんが演じるのは、SDMとともに避難計画をする東京都の危機管理課の責任者・倉田英子です。

英子はSDMの避難計画に対し、予想が外れた場合の多額の損害と、爆発事故の渦中である園部(舘ひろし)が関与するSDMが指揮を執ることを理由に提案を保留します。

神保悟志さんが演じるのは、前医療班統括責任者・志賀浩一郎です。

台風に備えて医師の調整協力をするため、園部と汐見(夏帆)が志賀のもとへ訪れます。

果たしてSDMは、都や医療関係者の協力のもと巨大台風から避難者を守ることができるのでしょうか!?

また8話で登場した伊藤英明さん演じる政治家の新島元樹がSDMの指揮をとることになる!?という展開になるかもしれない最終回目前の重要な回になりそうです。

最終回の放送日については、以下の記事でご紹介しています。

ブルーモーメント最終回いつ?全何話までが判明!

ブルーモーメント登場人物キャスト

引用元:公式サイト

晴原柑九朗(はるはら かんくろう):山下智久

気象庁気象研究所・予報研究部/気象班チーフ

端正な顔立ちと爽やかな笑顔がトレードマークで報道番組のお天気コーナーにも出演するかたわら、気象災害から人命を守るために活動するSDM気象班チーフとして災害現場で奮闘する。
気象学の天才で、持ち前の頭脳と現場で感じた生の天気から膨大な気象情報を多角的に考察することができ、人命がかかる緊迫した状況でも一手先を読む力を持ち合わせている。
一方で、毒舌のため周囲からたびたび反感を買ってしまうことも…。
彼の人命救助に対する熱い志や真っすぐな姿勢はやがて仲間の彼に対する見方を変え、共感を得た者たちと共に唯一無二の最強SDMチームを作り上げる。
そんな彼が“気象学で命を救う”ことを志した理由、それは最愛の人の死だった。
そしてそこには彼がずっと追い続けている謎があって…。

雲田彩(くもた あや):出口夏希

気象庁気象研究所・予報研究部助手

帰国子女で中国語が堪能。仕事はできるが、思ったことをズケズケ言ってしまう性格のため前職を退職することに…。そんな中、気象庁気象研究所・予報研究部部長の上野香澄が出した求人募集を見つけ、晴原の元へやってくる。
あまりの気象素人っぷりとハッキリものを言う姿勢に最初晴原は拒絶するが、名前に“雲”がついているのが良いという理由で仮採用され、助手としてSDMに配属となる。
今まで転職を繰り返していた素人の彼女は懸命に食らいついていくが、なぜそこまでSDMで頑張れるのか、そこには彼女自身が抱えている秘密に理由があった。

丸山ひかる(まるやま ひかる):仁村紗和

対策本部車ドライバー兼料理人

SDMが指揮を執る場所が決まると指揮車両を運転してくるのだが、一刻も早く場所を整えるためか少々運転が荒く、車酔いしてしまう人もしばしば。
一方で、チームSDMのために温かくておいしい食事を作り、彼らへのケアは一切怠らない。
そんな彼女の普段の明るさからは一切感じさせないが、家族を災害で亡くした経験から、SDMへの参加を志願したという背景がある。

山形広暉(やまがた ひろき):岡部大(ハナコ)

国土地理院官僚/情報班チーフ

超がつくほどの地理オタク。
日本で唯一の国家地図作成機関である国土地理院で働く夢を抱いて入庁したが、気象研究所・予報研究部部長の上野香澄から熱烈な推薦を受け、半ば強制的にSDMのメンバーへ選出される。
地理に関する膨大な知識から晴原らを全面バックアップする。

園部優吾(そのべ ゆうご):水上恒司

東京消防庁・消防救助機動隊/消防班チーフ

優秀なレスキュー隊員で、晴原の亡き婚約者のいとこ。
父の実家は衆議院議員を代々輩出する名家のため、何不自由なく育ってきた。
中学生の頃に山岳部で登山した際に遭難し、その際にレスキュー隊員の佐竹尚人に救われたことでレスキュー隊員に憧れ、志願する。佐竹がSDM消防班統括責任者に選ばれ、部下である優吾も参加することに。
過激な進め方をする晴原と度々対立することがある。
さらに、優吾にとって晴原の亡き婚約者は姉のような存在で強く憧れていたため、彼女と婚約した晴原に強い対抗心を抱いている。

園部肇一(そのべ けいいち):舘ひろし

内閣府・特命担当大臣(防災担当)

重要閣僚も務めたことがある有力な衆議院議員。
あることをきっかけにSDM創設に力を入れ、足かけ5年ほどかけて晴原ら精鋭を集め試験運用を開始する。現場の最前線で奮闘する晴原や、優吾らSDMメンバーとは異なり、霞ヶ関から彼らを全面的にバックアップしている。
SDM慎重派の立花藍からは、チームのあり方について追及されている。
なぜ、園部はSDMを創設することになったのか。そこには、彼が晴原と共に追い続けている謎と関係があった。

上野香澄(うえの かすみ):平岩紙

気象庁気象研究所・予報研究部部長

晴原の上司であり、雲田を彼の助手に推薦した張本人。
SDMでは、本部が置かれる霞ヶ関で大臣と晴原らSDM現場チームをつなぐことに徹している。
また、上野と晴原の関係は長く、晴原の亡き婚約者は大学時代の後輩で、姉妹のように仲がよく、彼女を通じて知り合った。そのため、上野は晴原にとって頭が上がらない存在に。

汐見早霧(しおみ さぎり):夏帆

医師(脳外科医)/医療班チーフ

若くして神の腕を持つも、病院内で起きたある出来事をきっかけにメスを握れなくなってしまった天才脳外科医。
神の腕を失った結果、総合診療科への異動を命じられてしまったが、高難度の手術で命を救うことが自分の存在価値だと思ってきた彼女は、まだ現実を受け止めきれていなかった。
病院でも居場所がなかった彼女は、専属の医師を必要としていたSDMに派遣される。
災害医療にモチベーションが湧かない彼女だったが、天候を読み人々を救おうと奮闘する晴原たちの様子を目の当たりにし、気持ちにも変化が訪れる。

沢渡満(さわたり みつる):橋本じゅん

警察官/警察班チーフ

過去に機動隊、広域緊急援助隊としてキャリアを重ね、災害対策専門のエキスパートとして活躍しており、その力を見込んだ総務大臣・立花藍によってSDMに推薦された。気象災害から人々の命を守るために奮闘するSDMにはもってこいの人物かと思われたが、立花が“スパイ”として送り込んだ人物で、SDMの問題をあぶりだしつぶそうとしている。
また、園部灯の生きている最後の姿を見たと晴原に告白した上、「自分と妻は灯の行動により人生を狂わされた」という謎の言葉を残す。実は、沢渡と立花は夫婦で…。

立花藍(たちばな あい):真矢ミキ

総務省・総務大臣

既存組織を否定する形になるSDMに対して慎重派であり、SDM推進派の特命担当大臣・園部肇一と対立している。
特に、SDMチームが適材適所に人材が全て揃っていないまま活動を始めていることを鋭く追及している。
しかし、SDMに対して彼らに希望も感じている一面も。
彼女がここまでSDMに固執するのには、晴原の亡き婚約者の存在が関係していて…。

園部灯(そのべ あかり):本田翼

気象庁気象研究所・研究官

今は亡き晴原の婚約者で、特命担当大臣(防災担当)・園部肇一の一人娘。
気象研究所の研究官として邁進する傍ら、自然災害の多い日本において、行政の枠組みや既存組織にとらわれず迅速に判断を下すための組織を立ち上げる夢を叶えるため日々奮闘していた。
気象学で自然災害に立ち向かう組織には、卓越した数学脳で天気を解析できる人間が必要不可欠だったため、晴原を気象学の世界に勧誘する。
大雨が降りしきるある日、大きな災害が発生する場所を突き止めた晴原と灯は、人的被害の拡大を防ぐためそれぞれの職場へ向かうのだが…。

まとめ

今回はドラマ「ブルーモーメント」9話に出演するゲストキャストについてご紹介しました。

倉田英子役は、元宝塚歌劇団で月組トップ娘役として活躍し、最近では「おちょやん」や「となりのチカラ」、「99.9-刑事専門弁護士-」などで母親役などを多く演じる映美くららさん。

志賀浩一郎役は、「相棒」では冷徹な監察官・大河内春樹役で人気!「牡丹と薔薇」や「ブラッディ・マンデイ」、「嘘の戦争」、「ブラッシュアップライフ」など幅広い作品に出演する神保悟志さん。

第9話には、他にも伊藤英明さんが園部と対峙する政治家役として出演!

豪華キャストが出演する「ブルーモーメント」は2024年6月19日放送です!お楽しみに♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次