MENU

ブルーモーメント8話ネタバレ考察!伊藤英明は悪役で黒幕か原作漫画は?

#ad #PR #スポンサー

2024年6月12日放送の山下智久さん主演のドラマ「ブルーモーメント」8話のあらすじネタバレと考察をご紹介します!「ブルーモーメント」8話に登場した伊藤英明さん演じる国会議員の新島。悪役でSDMの邪魔をする黒幕的存在か原作漫画やネタバレ考察をまとめました。

目次

ブルーモーメント8話あらすじネタバレ!上野の死を受けてSDMはどうなる?

「生きて――」
上野香澄(平岩紙)は呟き、晴原柑九朗(山下智久)を庇って土石流に巻き込まれた。
晴原が目を覚ますと緊迫した空気が漂っており、丸山ひかる(仁村紗和)が5年前の関東南部豪雨で何があったのかを語り始めた。

5年前、上野と一緒にいた園部灯(本田翼)は、上野の息子・海斗(石塚陸翔)が危険区域にある保育園に取り残されていたことを知り、怪我をしていた上野の代わりに「必ず戻ってくる」と言い保育園へ向かった。ひかるは当時その保育園で働いており、そこへやってきた灯、そして海斗と共に避難したのだが途中ではぐれてしまったという。そして灯は、海斗を庇って亡くなった。

3か月後、SDMは活動停止となっていた。そんな中、テレビのお天気コーナーには気象予報士の試験に合格した雲田彩(出口夏希)が出演し、晴原は今すぐにやらなくてもいい研究に没頭している。心配してやってきた園部優吾(水上恒司)と汐見早霧(夏帆)だったが、晴原はSDMに対して後ろ向きになっていた。そんな中、彩の気象解析により危険な雷が起こる可能性が判明。命を守るため奮闘する彩だったが、SDM本部に突然、海斗がやってきて…。

引用元:公式サイト

7話では晴原をすんでのところで土石流から助けてくれた上野。その安否が気になるところですが、無事なのでしょぅか?

7話のあらすじネタバレは以下の記事にまとめてあります!

ブルーモーメント7話ネタバレ考察!上野は死んだの?生きてる?

そして今回、田中圭さん演じる藤村も現在のシーンで登場!

さらに新キャラとして伊藤英明さん演じる国会議員も現れました。

果たしてSDMの味方なのか敵なのか?

以降で、気になる第8話のストーリーをネタバレ紹介していきます。

上野の死亡と5年前の灯の死の真相

目を覚ました晴原は、雲田から皆が土石流から避難して助かったことを聞かされます。

気になるのは、自分を助けてくれた上野の事。

傷を負った上野の手に触れようとする晴原ですが、その手は動きません。

上野は亡くなってしまったのです。

上野の死の報告を受け、SDM統括の園部もショックを隠し切れません。

SDMメンバーが上野の死を悲しむ中、丸山が5年前の豪雨のときのまだ明かされていない出来事を語り始めました。

あの日、上野は息子の海斗がまだ保育園に取り残されていると知り急いで向かおうとします。

しかしケガをした上野の代わりに灯が助けに行ってくれた。

保育士をしていた丸山は、海斗ともう一人の園児と共に保育園に残っていて、そこに灯がきて一緒に避難をすることに。

灯の指示に従い、子どもを抱えて走った丸山だったが、途中ではぐれてしまった。

丸山と園児は無事だったが、翌日海斗は無事だったものの、灯は犠牲になってしまったのです。

海斗が流されないように、灯は来ていたレインコートを高い木に固定してくれていた。

そのとき海斗は、自分を助けてくれた人の記憶がわずかにあったと言う。

それを思い出すとパニックになることも。

だから上野は真実を隠した。そして贖罪の思いからSDMに尽くしてきた。

そう語る丸山はこう言います。

「何が何でも上野さんは晴原さんを救いたかったんだと思います」

するとそこに上野の息子・海斗がやってきて、母である上野に声をかけるも反応が無く、泣き崩れるのでした。

後日、晴原は園部と二人で話しています。

園部は今回のSDMについて第三者による調査が行われると言う。

犠牲者が出たことで、閣内からも非難の声が上がっている。

そのため、当面SDMは運用停止になる。そう告げて園部は去っていきました。

半年後・・・SDMのメンバーに変化が!?

それから半年後。

雲田は見事気象予報士の資格に合格し、テレビで気象キャスターを務めるほどになっています。

担当番組を手掛けているのは、晴原とは旧知の仲の藤村です。

一方、晴原はというと難しそうなものを研究しているようで・・・SDMの再開には消極的な様子。

優吾と汐見が心配して会いに来て、SDMを再始動を訴えますが、晴原は忙しいと言い話を聞いてくれません。

そんな晴原の態度に憤る優吾ですが、汐見は直球でマッチョな考えだと優吾をたしなめます。

一人になった晴原は、半年前に自分のせいで上野が死んでしまったことで苦しんでいるようで、こぶしをテーブルにたたきつけていました。

SDMの復活は晴原次第!?

その夜、内閣の会議ではSDMの運用について話し合われており、総務大臣・立花が意見を言います。

当初はSDMに否定的だったが、今はSDMを考案した灯に対して称賛、敬意を抱いている。

再開するかどうかは統括官の晴原、そして園部大臣の意向次第だと。

そんな園部は、現場の総意に委ねると言い、近日中に答えを出すことになりました。

その頃、雲田は明日の関東地方の天気で気になることがあると晴原に相談。

しかし、晴原は気象予報士なんだから自分で判断するように言うのでした。

そんな晴原に、あれから気象予報をしていないと言う雲田。

上野が亡くなったことだって晴原のせいじゃないと言いますが、自分は大丈夫だからと言って晴原は去っていくのでした。

そして翌日、雲田は自分が調べた気象について懸念事項があると藤村に相談。

埼玉で危険な熱雷という雷が起こる可能性があるから、夕方の情報番組で時間を割いて注意喚起したいと頼みました。

しかし藤村は却下するのです。

理由は二つ。内閣改造のリーダーとなりうる国会議員・新島を呼んで話を聞くから。

もう一つは、その雷の情報が確実じゃないから。

それでもなんとか情報番組で雷の危険性を伝えたい雲田は、SDMの山形、丸山と連携しさらに雷が発生する可能性を調査することに!

上野の息子・海斗が晴原を変える!

その頃、晴原のもとには上野の息子・海斗が会いに来ました。

海斗はSDMのメンバーに聞きたいことがあると言う。

優吾、汐見も集まり、雲田はリモートで参加して海斗の話を聞きます。

自分の事を助けてくれた灯さん。今度は母が晴原さんを助けた。そのとき僕の事を考えてくれなかったのか?

そんな海斗の問いに、目の前の命を救うことだけを考えていた。それは海斗くんを助けた灯と同じ思いだったと答える晴原。

そして海斗は母がどんな存在だったかと尋ねると、「SDMのお姉さん」「尊敬する上司」「かけがえのない仲間」と答える面々。

母を誇りに思っていいかと言うは海斗に当然だと言う優吾。

苦しんでいる様子の海斗に、俺も苦しいと共感する晴原。

すると母が残してくれたメッセージだと動画を見せてくれた海斗。

「苦しみは財産。苦しみのなかで出す答えは人を強くする。だから海斗苦しんでいい。苦しみに耐えられないときは、大事な人に頼る、頼りまくる。そして強く生きてほしい。生き抜いてほしい」

そして晴原は言います。

「海斗くんの頼れる人の中に俺のこと入れてもらっていいか?上野さんは誰よりも君を愛していた。誰よりも成長を見たかったはず。その思いを引き継ぎたい。俺も海斗くんも命を救ってもらった者同士。この命をどう使うか試されている。苦しんで強くなっていくしかない。これから俺はずっとお前の味方だ」

晴原のその言葉に、思わず抱き着く海斗なのでした。

海斗が帰った後、リモートの雲田が尋ねます。

「力を貸してほしい。天気予報は何のために有りますか?」

「天気予報は命を救うためにある。でも予測だけでは救えない。だからSDMが必要なんだ」

晴原は雲田が言っていた熱雷のことを一緒に調べてくれることに!

一方、優吾は園部に電話をして、晴原がSDMを必要としていることを報告。

園部は現場の総意を持って、SDM再開を進言すると約束してくれました。

雷の発生のニュースか大物議員の特ダネか

雲田は改めて藤村に、雷を伝える時間を割いて欲しいとお願いしますが、国会議員・新島の特ダネを飛ばすことは出来ないと消極的。

その頃、晴原はSDMメンバー達総出で、雷の発生予測を調べて、埼玉で局地的に危険な熱雷が発生することを突きとめました。

晴原からも藤村に電話をして、テレビで注意喚起させて欲しいと言いますが、やはり渋る藤村。

しかし必死の晴原のうったえに、藤村は心を動かされつつあるようで・・・そんなななか新島議員が到着。

雲田がそんな藤村を見つめますが「何があっても飛ばせない。俺のクビが飛ぶ」と藤村は言います。

そして晴原はさらに熱雷が発生する地点を見極めて、藤村に電話します。

悩んだ結果藤村が出した決断は?

情報番組ではこれから新島議員が登場!という段階になりますが、ここで臨時ニュースが入りました。

それは埼玉で雷が発生するというもの。晴原が中継でテレビに向かって注意喚起を促すことに。

藤村は、新島議員の特ダネより、天気から命を守るための報道を選んでくれたのでした。

テレビで晴原の注意喚起が流れる中、藤村は新島議員へ深々と謝罪。

周囲はそんな藤村を「たかが天気・・・」と責めますが、藤村は言い返します。

「たかが天気の為に全身全霊をかけているやつらがいる。そいつらが導き出した気象予測は最も流すべきネタなんです。これは人の命にかかわる問題だ!!って晴原が言うと思うんですよね・・・」

そんな藤村の声を聴いた新島議員は怒るかと思いきや・・・

「命を守るのが最優先。賢明な判断だと思います」と認めてくれたのでした!

その後、晴原の言う通り熱雷が発生するも、事前に人々が避難をしていたため、被害は大きくならず。

後日、番組には感謝の声が殺到したようで、藤村は飛ばされるどころか局長賞ものだと言う。

そのお礼にSDMメンバーにドーナツを届けてくれました。

ドーナツは晴原にとって藤村との思い出の食べ物。

晴原はドーナツを食べ「美味い」と言い、皆にSDM再始動を宣言するのでした。

新島議員の不敵な笑みの意味とは?

そんなとき、テレビのニュースに園部に関する気になる報道が流れます。

それはガス工場での爆発事故が、園部の責任だと訴える人物の会見映像。

国を訴えると息巻いているのです。

その後、園部は報道陣に囲まれて詰問されています。

その様子を遠くから見て不敵な笑みを浮かべている新島議員。

そしてSDMにはアラームが鳴りました。

それは急発達している台風の情報。

史上最強クラスの台風が東日本直撃まで10日ほどに迫っていたのです。

第8話で描かれたのはここまでです。

ブルーモーメント8話感想反響!海斗の言葉を受けてのSDM再開に感動!

今回、平岩紙さん演じる上野が亡くなってしまったのが残念でしたが、彼女の遺志を受け継ぎ、晴原がSDMを再開させてくれました!

そんなSDM再開までのエピソードに感動した!と言う声が。

晴原の心を溶かした、上野の息子の海斗くんの言動に感動した人も多かったと思います。

しかしそんな中、ある人物の登場で一気にダークな展開に。

ブルーモーメント8話考察!伊藤英明は悪役で黒幕か原作漫画は?

最終回間際で登場した伊藤英明さん演じる国会議員の新島です。

いきなりの途中からの伊藤英明さんの参戦に驚いた人も多いと思います。

ラストの不敵な笑みを浮かべていたシーン。最初は良い人なのかな?と思っていたのですが、何やら企んでいるような気がします。

SDMを評価するような表向きの発言とは裏腹に、園部を追い落としSDMをつぶそうとしているのかもしれませんよね(;’∀’)

そんな伊藤英明さん演じる新島ですが、原作の漫画には登場しません。

ドラマのオリジナルキャラクターなんです。それだけに予想がつかない、新島の真意。SDMの味方なのか?敵なのか??

さらに大型台風が間もなく迫ってくることになり、晴原たちは人々の命を救うことが出来るのか?

残すところ2話となり、最後まで見逃せない展開が続きそうですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次