MENU

ブルーモーメント4話ネタバレ感想!雲田の姉とのサバイバーズ・ギルドの過去が辛い

#ad #PR #スポンサー

2024年5月15日放送の山下智久さん主演のドラマ「ブルーモーメント」4話のあらすじネタバレと感想をご紹介します!雲田の姉とのサバイバーズ・ギルドの過去が明らかになった「ブルーモーメント」4話のネタバレと感想・評判とは?

目次

ブルーモーメント4話あらすじネタバレ!雲田と姉との過去

SDM 気象班統括責任者・晴原柑九朗(山下智久)の今は亡き婚約者で、SDMの考案者である気象研究所研究官の園部灯(本田翼)。5年前、関東南部豪雨において、彼女の避難指示により多くの命が失われたという週刊誌の記事が出た。
晴原たちは世間にSDMの存在意義を広めるため、SDM独自の防災活動を始める。

子供たちへの防災教育のため、半年前に台風の被災があった地域へ向かうSDMメンバー。しかしそこは、雲田彩(出口夏希)の地元であり、彩の姉・雲田真紀(石井杏奈)が市役所の市民生活課担当者として現れた。彼女は彩と共に3年前につむじ風によって被災し、その後車椅子生活を送っていたが、彩は自分だけ無事だったことで姉と気まずい関係にあった。

子供たちの中には、半年前の台風によって祖父を亡くした経験を持つ10歳の少女・迫田実花と彼女を気遣う幼馴染の根岸航平の姿があった。
彩は実花の為に何かしてあげたいと、実花の持っていたボタンが取れ掛けのぬいぐるみを直してあげる。
しかしその行動が原因で被災当時の状況がフラッシュバックし過呼吸になってしまう実花。
空回ってしまう彩は、どうしていいかわからない感情を晴原に相談する。

そんな中、晴原の解析により台風の影響でこの地域に危険が迫っていることが判明する。避難指示を早急に出すよう要請し、地元テレビ局の協力により、SDMが中継で注意喚起をすることになった。
「被災を経験している自分が危機を知らせるのが一番効果的」
彩は忘れたい過去と対峙し中継に出演することを志願するが…。

引用元:公式サイト

雲田と姉の過去

第4話では、雲田の地元でSDMメンバーたちは子供たちに向けて防災教育を行うことに!

4話に登場する子役キャストは以下の記事でご紹介しています。

ブルーモーメント4話キャスト!子役の迫田実花役や根岸航平役の落井実結子と湯田幸希

そんな中、迫りくる大型台風。

台風より先に巨大な竜巻が発生すると晴原が予測をし、住民たちを避難させようと雲田が奮闘することになります。

以降で、気になる第4話のストーリーをネタバレ紹介していきます。

雲田は街中で、姉妹が仲良さそうにいる姿を見ていました。

雲田には、姉の真紀がおり、自分たち姉妹の姿を思い出しています。

実は三年前、姉の真紀は気象災害によって大けがを負い、車いす生活になっていたのです。

どうして自分だけがけがをしてしまったのか?

なかなか前向きになることが出来ず、雲田が励ましてもその言葉は届きません。

「頑張れない人に頑張れって・・・それは形を変えた暴力だよ。普通でいられるから言える。彩は無事でよかったね」

SDMが子供たちへの防災教育

そんな姉との過去を思い出していた雲田のもとに、園部灯の過去について週刊誌記事が出たとメッセージが届きます。

SDM本部では、皆が集まりそのことを話していました。

婚約者だった晴原はあまりショックを受けていないが、いとこにあたる勇吾はショックで憤っています。

そこに灯の父でSDMの統括責任者・園部がやってきて、SDM反対派による仕業であることを皆に伝えます。

世間にSDMの存在意義をもっと広める必要がある!

晴原たちは、そのためにSDM独自の防災活動を始めようとするのでした。

今回は台風が多く、間もなく近づくことになる千葉で、子どもたちに向けて防災教育をすることに!

この地域は半年前にも、台風で大きな被害が出ていました。

実はここは雲田の地元。

さっそくSDMメンバーは現地に向かい、子どもたちに向けて防災教育をスタート。

SDM車両を見て喜ぶ子供たち。特に美花と浩平が興味津々です。

半年前の台風で心に傷を負った子供が多いと聞いていたものの、意外と明るい子供たちが多いと言う勇吾。

すると医療班の汐見は「でもそれは本当の明るさじゃないかも。苦しみを押し込んでいる子もいる」と言います。

そこへやってきたのは、市役所の市民生活課担当者で雲田の姉・真紀。

雲田が「お姉ちゃんよろしく」と言うと、車いすの真紀は優しくうなづきます。

台風で祖父を失くした迫田実花

そして子供たちは施設の中に入り、晴原から台風についての講義を受けます。

台風が来ることを予測できると聞いた子供たちの一人・航平は、虹の予測ができるかと質問。

航平が言うのは、ダブルレインボーという二重にかかる虹の事です。

晴原は正確な予測は難しいが、出来ないことは無いと言い・・・

その反応に期待を持った航平は、隣にいる実花に「見れるって!」と嬉しそうに語り掛けます。

しかし実花は冷たい反応。

航平は、実花が引っ越す前に最後にみんなで一緒に見ようと言うのですが・・・

「ほんと、そういうのいいから」と実花は言ってその場を離れてしまいます。

汐見がなんでダブルレインボーが見たいのかと航平に尋ねると、実花のじいちゃんが見たことがあると教えてくれたからと言います。

皆で見に行くと約束していたが、実花のじいちゃんは半年前の台風で死んでしまったというのです。

「来週実花引っ越す。この街にいるのが多分辛いんだ」

そして実花は、雲田の姉・真紀と二人で話していました。

実花はおじいちゃんから買ってもらったウサギのぬいぐるみを真紀にみせます。

おじいちゃんの思い出を忘れらないという実花に共感する真紀。

「それでいいんだよ」

そこに雲田がやってきて、実花はぬいぐるみを雲田に預け、また防災実習に戻ることにしました。

そして久しぶりに雲田は真紀と二人で話します。

気象の仕事を本気にやりたいと思ったなら、気にせず自分の道を進んで欲しいと言う真紀。

雲田はあの事故以来、姉に遠慮して自分のやりたいことを素直に言えずにいたのでした。

そして子供たちは消火実習や、心臓マッサージの研修を受けています。

晴原も子供相手に気象のクイズなどを出していたのですが、子供相手が限界に達したのかSDM車両に戻ってきていました笑

雲田が空回り!?親切心からPTSDに

その後、あるアクシデントが起こります。

雲田が実花から預かったぬいぐるみのほつれを直して渡してあげると・・・

「勝手なことしないで」と怒り出す実花。

そして祖父を亡くした際の状況がフラッシュバックし過呼吸の症状が出てしまったのです。

今日の防災授業は早々に切り上げることとなり、明日へ引き継ぎに。

汐見はきれいになったぬいぐるみを見て罪悪感を持ってしまったと言います。

災害後のストレスからのPTSD。

丸山は雲田の行動が空回っている、おせっかいだと言います。

言い過ぎだと庇う勇吾ですが、晴原は丸山の意見に同意しました。

「何かしてあげたいからと言って雲田に出来る力があるか?周りに迷惑をかけるのは自明の理だ」

そう言った晴原は、明日までに調べたいことがあると言い、SDM車両に戻っていくのでした。

灯の記事を握りつぶしたのは誰?

その夜、園部は立花大臣らとともに会議に参加しています。

立花は灯の記事が出たことを問題視。

気象研究所の研究官だと名乗り指示したことで、多くの命が失われた。

そして当の本人はその場を離れた。

園部は、灯の過去の行動の真意は分からないと言います。

そのうえで、勝手な憶測は控えてもらいたいと指摘。

さらに過去にこの記事を差し止めたのは、自分じゃないとも反論しました。

すると幹事長からは、SDMの正式運用は見送り、試験運用だと言われてしまいます。

会議が終わり、2人になった園部と立花。

SDMの正式運用をするためにも、灯の件についての真偽をはっきりさせた方がいいと立花は言います。

すると園部はこう返しました。

「あの記事を握りつぶしたのが私じゃなければ、誰なんですかね?」

立花は近々SDMに優秀な人材がくる。その人物がきっと真実を明らかにしてくれるはずだと言うのでした。

翌朝、晴原がSDM車両で分析をしていると雲田がやってきます。

雲田は「モヤモヤが溢れそうだ」と悩みを伝えようとしますが、「勝手に溢れ出せ」と言う晴原。

俺には聞かせるなと言うので、中国語で言う雲田。

「力の無い私は、出しゃばった真似をしない方がいいんでしょうか?」

聞かせるなと言うのに、聞かせてくる雲田にある意味脱帽だと言う晴原。

雲田は、面倒くさいやつだとよく言われる・・・と言って去ろうとしますが晴原が言ってくれました。

「いいんじゃないかそれで。何事も表裏一体。おせっかいも100回続けば強い愛情。エールを送り続ける人がいるのは心強いこと。自分が正しいと思う道を貫けるかどうかだ」

その言葉を聞き、元気が出てきた様子の雲田。

そんな二人のやりとりを、他のSDMメンバーは聞いており、車両の中に入ってきます。

勇吾は汐見に言いました。

「根っこは灯さんと同じ気がする。人の心に光を差し込む。」

竜巻が起こる可能性!雲田が自らの経験から注意喚起

そして本日のイベントについて皆で確認をしあっていると、晴原が険しい顔をして皆に伝えます。

「台風の進路が大きく変わった」

そのために静岡に上陸し、千葉にも危険が迫っている。

約一時間後に、竜巻が起こる可能性がある。

台風から離れた場所でも、突風を生み出すことがあるから。

竜巻発生の高いエリアは、今いるこの場所も含まれていたのです。

SDMのメンバーたちは、住民たちへ避難を促し、警戒に当たることに!

防災無線を使い、地元のテレビ局にも協力要請を出すことにしました。

子どもたちに竜巻の危険が伝えられる中、航平は地図を見て何かを気にしている様子。

真紀はあのときのように強い風が?と雲田に心配そうに尋ねます。

そして地元テレビ局で中継を差し込んでくれることになり、竜巻の危険性を伝えることが決定。

しかし晴原は分析に忙しく中継することは出来ず。

そこで、三年前のつむじ風の恐ろしさを知っている雲田が中継すると名乗り出ました。

「私の経験を伝えることで、誰かの命が守れるかもしれない。力のない私のたった一つの力。それ使うしかないじゃないですか」

晴原もそんな雲田にお願いしました。

そしていざ生中継。

雲田は自らの経験を踏まえて、竜巻の危険性を伝えます!

「3年前と同じつむじ風が発生する。私はこの災害を経験した」

雲田は三年前、バス停にいたときつむじ風に遭遇。

近くにいた姉・真紀は風にあおられてクレーンの下敷きになって大けがを負ってしまったのです。

そんな過去を思い出して、言葉が出なくなってしまった雲田。

すると横にいた真紀が「頑張れ!」と言ってくれます。

姉からの言葉を受けて、再び話を続けることが出来ました。

「私は無事でしたが、傷ついた人がいます。あのときのこと忘れられません。人生を狂わせる災害が皆さんの前に迫っています。直ちに建物何に避難してください!」

この訴えが住民たちに響き、屋外にいた住民たちはみな建物内に避難を始めます。

そして晴原はさらに情報を絞り込み、竜巻が来る位置を雲田に伝えます。

航平のサバイバーズ・ギルドだった!

そんな雲田の訴えを聞いていた真紀に、汐見はサバイバーズ・ギルドという言葉を教えます。

「生存者の罪悪感。生存した方も罪悪感で苦しむ。どうして私だけが苦しむのかと・・・目に見える苦しみと見えない苦しみ。お姉さんと彩さんは同じ痛みで繋がっているんじゃないでしょうか」

住民たちが無事に避難をする中、航平の姿だけ見当たりません。

すると竜巻がやってくるであろう場所で目撃情報が入ります。

何でそんな場所に?

実はその場所は、実花のおばあちゃんがいる場所だったのです。

実花が再び悲しまないように、航平はおばあちゃんを心配して行ったことが判明!

急ぎ勇吾が現地に向かうも、そこには竜巻が発生しており、なんと風にあおられた航平の帽子が・・・

「航平くんが竜巻に・・・」

果たして、航平は無事なのか??

竜巻が収まり、目を覚ました実花は航平の安否を気にします。

すると汐見が「あそこにいるよ」と教えてくれました。

そう、航平は無事でした。

ちゃんと避難をしており、帽子はただ落としただけだったのです(;^_^A

実花のおばあちゃんは無事だったことも分かり一件落着。

そして航平もサバイバーズ・ギルドで、実花に苦しい思いをさせたくないと強く思ったようでした。

ダブルレインボー

そして航平は最後に実花と一緒にやりたいことを伝えます。

「ここ離れる前に、みんなでダブルレインボー見よ」

しかし、本当に見れるのか?

実は晴原が解析していたのは台風の進路だけではなく、ダブルレインボーのことも調べてくれていたのです。

「竜巻もダブルレインボーも積乱雲から生まれる。災害を正しく恐れるために防災授業の最後にダブルレインボーを見に行く」

子どもたちが喜んで準備をする中、雲田は姉・真紀に言いました。

「私決めた。これからもおせっかいを焼く。子供のころからお姉ちゃんずっと見てきた。だからがんばれって言い続ける。いつかお姉ちゃんが心の底から笑える日が来るまで」

そして晴原が予測をした場所で、子供たちは無事にダブルレインボーを見れました。

晴原たちはこれからの子供たちは、今まで以上に異常気象と向き合っていく。

そんな中でも力強く乗りこえていって欲しい。

SDMの防災活動は、自然の怖さだけでなく素晴らしさも伝えていくと晴原は言うのでした。

雲田が姉との関係を修復

雲田と真紀もダブルレインボーも観ています。

そして真紀も半歩からでも踏み出すと言ってくれました。

「じゃないと、彩も前に進めないでしょ」と雲田の手を握ってくれます。

「だからこれからも頑張れって側で応援してね」

真紀はSDMのメンバーに、頭を下げます。

「きっと皆さんの力になります。うちの妹最強なんで」

うれしくて涙を流す雲田。

一方その頃、SDM本部では園部が上野に警察班統括責任者が交代することを伝えていました。

新任は立花が決めた人物だと言う。

沢渡満。50歳。立花大臣の夫。

そして晴原の前に現れた沢渡。演じているのは橋本じゅんさんですね。

沢渡はスマホで灯の記事を見せます。

「止めたんですよ私は」

あの日、灯が行く方は危険だと沢渡は必死に止めていました。

「おそらく園部灯さんの最期の姿を見たのは私ですよ」

第4話で描かれたのはここまでです。

ブルーモーメント4話感想・反響!雲田の姉とのサバイバーズ・ギルドの過去が辛い

新キャラ・橋本じゅんが楽しみ!

ラストで新キャラ橋本じゅんさんが登場!

何やら、本田翼さん演じる灯の死について知っていそうな感じがしますよね。

そして真矢みきさんが演じる立花大臣の夫だということも気になるところ。

過去に灯の記事が出てしまうと、自分の夫の責任も問われると感じて差し止めをしたのかも??

災害に立ち向かうSDMメンバーの活躍もさることながら、過去の事件の謎も気になるドラマとして今後も楽しめそうですね。

雲田の姉とのサバイバーズ・ギルドの過去が辛い

そんな4話の感想・反響です。

辛い過去のために、サバイバーズ・ギルドとなってしまった雲田。姉との関係も微妙になっていましたが、SDMの仕事を通して、人を救いつつ克服できたラストに感動でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次